世界で活躍する皆さんへ、幸せライフスタイルを発信

ニューヨークでクラフトアート&マクロビを楽しむ

突発性黄斑円孔

眼科闘病記 その3

投稿日:2018年1月30日 更新日:

皆様、こんにちは〜
ゆっくり投稿しています。お陰様で、回復も良好で、行けるか心配していた沖縄の仕事から復帰となり、2/7から13日迄沖縄に行けました!その後CI協会さんでの講座も無事に開催でき、16-18日迄、池尻大橋滞在でした。 それでも仕事の後に外出するのは控えて要注意でした。

色んなことが2月から再開ですが、ゆっくり受け取る姿勢は続けようと思っています。なので、今までの私では考えられないくらいマイペースですが、合間を縫って引き続き、眼病体験記です〜。

1月12日、日本帰国3日目にタイミングが重なり手術日となりました。 午後12時半に病院に来るように言われていましたが、その前にやっておいて本当に助かった事があります。それは、美容院で炭酸水の頭皮マッサージとシャンプーブローしたことです。
手術後のうつ伏せ生活期間中は、髪を洗うことができないのです!ええ!2週間もですか!って思いましたが、眼球の傷口に水や異物、細菌が入らないようにする為です。炭酸水でしっかりと洗って頂いたお陰で最初の1週間は髪を洗わない状態で問題もなく、季節的にも楽でした。
もう一つは、アロマで対策してみました。
ストレス軽減と抗炎症を予防に、アロマの友人からものおススメ、ティーツリー(抗菌作用)、ラベンダー(鎮静、ストレス軽減)の精油ブレンド。
ちょうど手元にティーツリーの代わりにローズウッド(こちらも抗菌作用が高い精油です。)があったのでこちらをラベンダーと一緒にブレンドして背中にマッサージ塗布しました。シンプルだけれども、良い感じでした。
アロマのお陰で手術も和やかな感じがありましたし、看護師さんからも良い香りですねとお話ししたり、自分も落ち着いていました

手術も日帰りと思っていたので気楽に考えておりましたが、個室の病室まで用意していただいて、そこで手術室へ行くまで瞳孔を開く手術用の点眼を30分ごと続けました。 

入院患者の服装になったのも初めてな私です。 思わず付き添いで来てくれた妹に撮影してもらって、手術前の緊張感もなくのんびり待っておりました。

手術を受ける前に、左目の上まつげをバッサリとカットして、点滴も受けて、血圧を測って、待機していました。(まつげは一月でほぼもとの長さになりました。)
始めて手術室に歩いて入ると心電図をつけてあれこれ準備ですが、麻酔も部分的なので、意識がしっかりしていて、手術の様子が手に取るようにわかるし、術中も先生が、状況を説明してくれたり、先生が看護師さんに「はい、ありがとう。」と丁寧に話しながら手術が進んでいて緊張もなく、落ち着けました。

麻酔のお陰で痛みもなく、1時間ほどして終了しました。
円孔を塞ぐガスを硝子体に入れる前に、
この疾患を患ったあとは、白内障に進みが早いとかで、白内障の手術も年齢的に随分と早いですが事前に受け、網膜も弱くなっているらしく、その部分をレーザーで強化する施術も受けたりと、僅か1時間ながら、沢山の治療を受けた手術でした。

左手上は術後の眼帯の状態です。
テープで固定させています。
毎日取り変える作業がテープが皮膚に付着しすぎて痛い事が難点ですが、それ以外は楽で良くできているなあと思ってしまいました。
手術前の病室の写真が右手上で、
左手下は、父親に作ってもらったうつ伏せを固定する大助かりの装具です。

日中や食事の間もほぼ24時間うつ伏せなのでこの用具で首を休ませる事ができるし、楽でした。 角度も調整できる優れものです。唯一、点眼を日に6回指示されていたので、その時にストレッチしたりしてました。

うつ伏せは最初の3日間が勝負だそうです。寝るときも、専用の手作りドーナツ型の枕で就寝。意外と疲れているのか、結構良く寝てました。 翌日また検診を受け、また3日後と定期的に病院に通いながら、自宅でうつ伏せ治療を続けました。

最初の1週間は何もできなかったのですが、2週目は、カフェでお茶する機会も持ちつつ、もちろんうつ伏せで(≧∀≦)
でもちょっとした気分転換がないと、うつ伏せだけに、ちょっと気が落ちるので、こんな風にちょっと出かけられたのは妹のおかげでした。 実家で家族にサポートしてもらわなかったら、家事もできないし、1人は難しい事なので、感謝の療養期間でした。

● 動画再生で強力遠隔氣功治療!!大量の氣が動画から流れ出す!! 【サティチューブ】【サティブログ】!!

●ニューヨーク自由の女神になりたい女のリアルライフを暴露配信!! 【NYこりんごラジオ】【NYりんごブログ】!!

-突発性黄斑円孔

Copyright© ニューヨークでクラフトアート&マクロビを楽しむ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.